洋服を捨てるコツ♪

おはようございます。

サヤです。


そろそろ本格的に暖かくなってきたので、衣替えをしよう♪

と、昨日夜中から思い立ち、クローゼットをひっくり返しました。

夜中に始めて止まらなくなるやつ(笑)


昔読んだ本に、

「クローゼットに空いているスペースがあるから、素敵な服がやってくる」

と書いてあったのが印象的で、

それ以来新しく服を買ったら、買った分だけ捨てるようにしています。


先日春物を買い足したので、一気に断捨離開始!!

モノを捨てるのは割と得意な方だと思うのですが、お洋服を捨てるのはちょっと抵抗があります。


どれを捨てて、どれをキープするか。

悩ましいところですよね。


そこで今日は、私がやってみて効果的だった

「捨てるための3ステップ」をご紹介します♪


①着ていてテンションの下がる服は捨てる


どんなに高くても、着ていてHAPPYにならない服は、出番がやってきません。

お気に入りのお洋服だけが入ったクローゼットを目指しましょう♪


②必要だったら、また買おう!という気楽な気持ちを持つ


「いつか着るかもしれないし・・・」

と思うとなかなか捨てられないですよね。

でも、本当に必要であれば、また買えばいいだけです。

経験上、そういうものを買い直すことは、ほぼ無いですけどね(笑)


③一度ゴミ袋にいれてしまう


捨てようか迷ったものを、とにかく一度ゴミ袋に入れてみましょう。

不思議なもので、そのまましばらく置いておくと

「まぁ捨ててもいっか」という気持ちになります。

その上、ゴミ袋に入れてしばらく経つと、おそらく何を入れたかあまり思い出せないと思います。

それだけ重要ではなかったということです。

思い出すものがあれば、取り出せばよいのです。


以上♪

捨てられない方はぜひお試しあれ☆


TOKYO GIRL

東京で働くOLが綴るブログです♪ 新しいモノ・コトが大好き!! 趣味はカフェ巡りなので、その辺を中心に日々を綴っていきます!