バターコーヒー始めました♪

おはようございます。 

サヤです。


健康的ダイエット計画の一環として、最近バターコーヒーを飲み始めました。 

バターコーヒーとは、ベストセラーになった

「シリコンバレー式最強の食事」で紹介されて有名になった飲み物で、 

良質なコーヒーに良質なバターを混ぜたもの。 

これを毎朝飲むようにしています。 


油=太るみたいなイメージがありますが、いい油は逆に身体に良いんだそうです。

また、夕食から次の日お昼を食べるまで時間を空けることで、

プチ断食をすると良いということも書かれていました。

こういうのは一部取りはいけないと思うので、詳しく知りたい方は本を是非お読みください。

ダイエットというよりは、自分の食生活を見直すきっかけになると思います。
 


さて、バターコーヒーの作り方はこちら。


 ①コーヒーを入れる 

カビ毒に侵されてないっていうのがポイントらしんですが
そこはぶっちゃけ判断できません(笑) 

なので習慣になるまではと思って、好きなコーヒーショップで買ってます。 

コーヒー豆にこだわっているところで買うのが◎と書いてあったので、ひと先ずは良いかなと。


 ②グラスフェッドバターを入れる 

このバターが普通のスーパーでは売っていないんですね~ 

私は初めての時は、成城石井で買いました。

が、250gで2500円もしたので、次からは楽天で購入。

1個1700円くらいで手に入りました。


 ③MCTオイルを入れる

MCTオイルは、最近では普通のスーパーでも手に入ると思います。
 


ポイントはコーヒーとバター&MCTオイルをよく混ぜること。 

私はハンドブレンダー(スティック状のミキサー)が家にあったので
こちらで混ぜています。
 

出来上がりはこんな感じ。 


お味は、ちょっと濃厚なカフェラテってイメージですかね。 

普通においしいです。 

しっかり混ぜないと油ギトギトになってしまうみたいなので
やはりよく混ぜるのがポイントです。


ファミリーマートで売っているのも手軽でいいけど、乳化剤とか添加物入っているし 

200円くらいするから、毎日飲むなら手作りしたほうが結果的に安いかなと思っています。


まずは続けてみることから。 

どんな変化が起きるか楽しみ!

TOKYO GIRL

東京で働くOLが綴るブログです♪ 新しいモノ・コトが大好き!! 趣味はカフェ巡りなので、その辺を中心に日々を綴っていきます!