たかがふりかけ、されどふりかけ

おはようございます。

サヤです。


今、働いているオフィス内で引越しがあるので、自分の机周りを整理しています。

整理しているつもりでも、いろいろ出てきますね。

机の奥から、以前友達に大量にもらったふりかけが発掘されました(笑)

最近は炭水化物を抜いているので、ふりかけの出番はあまりなく。

もったいなから他の人にあげようと思って、隣の席の先輩にプレゼントしました。


すると、翌日その先輩から

「ふりかけ早速食べたんだけど、すごく美味しかった」

と少し興奮気味にお礼の言葉を頂きました。


先輩(おそらく40代後半)曰く、昔のふりかけはもっと粒が小さくて粉っぽかったけど

お譲りしたふりかけは、たまごフレークの粒がバラバラですごく食感が良かったのだとか。

最近のふりかけはすごいんだねと、思いがけずとても喜んでもらえました。


ちなみに先輩にあげたふりかけはこちら。


はごろもフーズさんだけでも、ふりかけの商品ラインナップがすごいです。

はごろもフーズ ふりかけ商品ラインナップ

個人的には「トムヤムクン味」と「きつねうどん風味」が気になります。

自分ではなかなか買わないから気づかなかったけど、ふりかけも進化しているんですね。


余談ですが、昔オーストラリアでホームステイをしたとき、

日本食が恋しくなるだろうと思って、ふりかけを持って行ったのですが

私が食べているふりかけを見て、ホストファミリーの子供が

「何!?日本人は鳥の餌を食べるの!?」と言われたことがありました(笑)

確かに言われてみれば、そのように見えないことも無い。

なかなか奥深い食べ物です。




TOKYO GIRL

東京で働くOLが綴るブログです♪ 新しいモノ・コトが大好き!! 趣味はカフェ巡りなので、その辺を中心に日々を綴っていきます!